沖縄・八重山の三線教室は、福岡県と佐賀県にある三線教室です

筑紫野教室
教室の愛称 芭蕉
筑紫野教室は、平成28年2月に開講し、初心者クラス4名、初級クラス4名、中級クラス3名、上級クラス4名の生徒さんと一緒に楽しく稽古をしています。
初心者クラスの稽古では、三線の基本や調絃の練習をしながら、「故郷」や「安里屋ゆんた」といったやさしい曲を練習しています。
初級クラスの稽古では、「涙そうそう」といった馴染みやすい曲のほか、速弾き曲も練習しています。
中級クラスの稽古では、馴染みやすい曲や速弾き曲のほか、八重山古典民謡も練習しています。
上級クラスの稽古では、八重山古典民謡や速弾き曲を練習しています。
初心者クラスは初心者の方や三線が眠っている方に、初級クラスは三線の経験が1年以上ある方に、中級クラスは三線の経験が数年程度ある方に、上級クラスは三線の経験が5年以上ある方におすすめです。
【稽古日】
上級クラス
毎週月曜日 12時15分から14時15分まで(120分)
中級クラス
毎週月曜日 14時30分から16時30分まで(120分)
初級クラス
隔週水曜日 18時30分から20時30分まで(120分)
初心者クラス
隔週水曜日 17時00分から18時30分まで(90分)
【稽古場所】
筑紫野市筑紫630−7 筑紫公民館(西鉄筑紫駅から徒歩3分)
【月謝】
上級クラス・中級クラス 6000円
初級クラス・初心者クラス 4000円
【教室レベル】
上級クラス 上級
中級クラス 中級以上
初級クラス 初級以上
初心者クラス 初心者・初級
※中級クラスは、令和4年4月から当分の間、稽古を休止しています。
ご了承下さい。